-
業界知識を増やそう
【不動産】信託受益権売買とは?その概要と宅建業法との絡みを解説
宅建の試験勉強で過去問を解いている時に、「信託受益権」という言葉を目にして焦った経験はありませんか? 不動産会社で賃貸なり売買なりの営業をやっていても、信託受益権という言葉を耳にすることは、あまりありませんよね! 信託受益権とは、一体何な... -
業界知識を増やそう
【不動産】建て貸しとは?土地所有者の選択理由と建設協力金について
不動産会社で店舗・事務所等の事業用建物賃貸営業に携わっていると、ロードサイド型の事業用建物に、客付けする機会があると思います。 このような建物は、形状が個性的で、賃借人の業態が非常に限定されると感じませんか? そもそもこのような形状の建物... -
業界知識を増やそう
【不動産】底地とは?その概要と旧借地法との関係や底地投資について
本屋で不動産関連の専門書コーナーとかを眺めていると、「底地」という言葉を目にしたことはありませんか? この「底地」は、例えば不動産業者向け物件検索サイトの土地売買の画面でも、目にすることがあると思います。 「底地」は「ソコチ」と読みます。 ... -
業界知識を増やそう
対抗要件とは?不動産賃借権(債権)と不動産物権及び動産について
不動産会社で賃貸なり売買なりの営業をやっていると、その権利を第三者に主張する(第三者に対抗する)ためには、登記が大切であることは、何となく分かりますよね。 では、不動産売買でなく賃貸において、その権利を第三者に主張するために大切なのは、何... -
売買を始めよう
【不動産】】崖(がけ)条例とは?その全体像と建築の際の制限内容
不動産会社で売買営業に携わっていると、崖(がけ)条例という言葉を耳にすると思います。 この崖(がけ)条例とは、一体どういうものなのでしょう? この記事では、崖(がけ)条例について、他の法令との関連性を見ていきながら、その内容、更には重要事... -
業界知識を増やそう
【不動産】保証会社とは?賃貸(家賃)保証や住宅ローン保証について
不動産会社で賃貸なり売買なりの営業に携わっていると、保証会社というものの存在を意識する機会があると思います。 保証会社が担う保証とは、賃貸であれば賃貸(家賃)保証、売買であれば住宅ローン等の保証になりますが、実はこの2つ、本質的にはほぼ同... -
売買を始めよう
【不動産】任意売却とは?競売や通常の売買との違いを知っておこう!
不動産会社で営業職についていると、競売という言葉を比較的よく耳にすると思います。 でも実は、この競売という言葉と時折一緒に用いられる言葉で、任売(ニンバイ)という言葉があるのをご存じですか? 任売(ニンバイ)とは任意売却の俗称で、競売や通... -
業界知識を増やそう
抵当権抹消登記の申請に見る登記申請の基本原則と各必要書類の意味
不動産会社で営業をやっていると、不動産登記の申請は、司法書士さんや土地家屋調士さんにお願いすべきものと思いがちですよね。 でも実は、登記の内容によっては、不動産の所有者様に、ご自分で直接申請して頂けるものがあるのをご存じですか? 例えば、... -
宅建を取ろう
地上権とは?賃借権との違いや法定地上権を宅建士がわかりやすく解説
宅地建物取引士の資格試験の勉強をしていると、地上権という権利が出てきますよね。 この地上権、資格試験の指導を行っている先生方の中には、「そこまで細かく出題されないので、サラッと押さえておけばOK」とおっしゃる方が多いようです。 確かに宅建試... -
業界知識を増やそう
【不動産】地役権とは?要役地と承役地の意味や登記簿の内容について
不動産会社の営業員として、扱おうとする不動産の登記簿に「地役権設定」という記述を見つけ、慌てた経験はありませんか? 果たしてこの地役権という権利は、どういう権利なのでしょう? またその登記簿に記載されている事項は、どういう意味なのでしょう...